12月6日(月)、子ども第三の居場所ぽんぽんでは小学生対象のパン教室を開催しました!
なんと・・・
あの・・・
ツキノニジのちえみ店長が、講師を務めて下さいました!

場所はもちろん、IKEA長久手さんがキレイにして下さったキッチンで~~!
子どもたちにキッチンを使って欲しいなと思ってたので、とても嬉しい!
まさかウチでパンが焼けるとは!!

作ったのは、ポンデケージョ。
発酵させないから、子どもたちでも作りやすくて、短時間でもOKです。
(っても、ながいくのスタッフがやろうと思うと、一日がかりになると思いますが・・・)



超真剣に、生地を練り合わせていく子どもたち・・・。
キッチンは、すでに美味しそうなチーズの匂いでいっぱいです。
得意げな表情♥
ぽんぽんのパン教室について
パン教室は、『子ども第三の居場所ぽんぽん』事業の一環として行っています。
通常子ども第三の居場所ぽんぽんをご利用いただいているご家庭から、優先的にご案内差し上げております。
また、子ども第三の居場所ぽんぽんのご利用には、事前の説明会への参加いただき、趣旨をご理解頂いた上で登録していただくことが必要です。
子育て支援としての活動となっており、通常の習い事とは趣旨が異なりますので、なにとぞご了承下さい。
お問合せは、LINE公式アカウントから!

使ってないオーブンレンジがあるよ!という方、お譲り下さい!

オーブンが1台しかなくて、4人の子どもの受け入れが精一杯です💦
できたら1回の開催で、7・8人の子どもに参加できるようにしたいです。
新しいオーブンを買った・システムキッチンになって不要になったなど、オーブンレンジが余った方は、ぜひご検討下さい!!