3月7日(月)~3月17日(木)の10日間をかけて、放課後NPOアフタースクールさんの、感動体験プログラムMESHワークショップを開催しました。
MESHとは、SONYのプログラミングブロックで、画面上だけでなく実際のボタンや人感センサーなどを使って、プログラミングをできるツールです。
このブロックがあると、揺れると大人なる、人が通ったら写真を撮る・・・などのアプリを、子どもでも簡単に作れてしまいます。
扱い方はとても簡単なのですが、工夫次第で色々なことができてしまう!

ロディアを子どもが揺らすと、馬の鳴き声が聞こえるようにしたり・・・
今回は、中学2年生の女の子が参加してくれたのですが、ささっと動画を編集したり、他の子どもたちが実現したいことを一緒に考えてくれたりと、とても頼もしかったです!
ぜひ、また先生役で来て欲しい・・・。

最後は、みんなで発表をしました!
実は、「いや、これ大丈夫かな・・・」と、心配していたのですが、思った以上にみんな楽しめたようです。
小さな発明も発見も、放課後NPOアフタースクールのファシリテーターさんがとても上手に盛り上げてくれて、「またやりたい!」と興奮気味に子どもたちは帰って行きました。
子どもたちの「発明力」は侮れない~~!!