現在、
ぽんぽんはクリスマスバージョン❤
今日は、
12月5日(土)に行われた、IKEAさんのボランティア活動の様子をお伝えします。

お馴染みの星形の電器は、最後の2個でした。
11月に見に行ったときには、結構たくさんあったけれど、12月に入った途端にどんどん売り切れに💦
危なかった💦
めっちゃコンパクトに折りたたまれている!

ここは・・・床の間!
IKEAで展示を手がけてらっしゃるスタッフさんのお陰で、着々と出来上がっていくフォトブース・・・
私たちだけでやってたら、たぶん明日まで掛かってる・・・。

レースカーテンの後ろの小さな光が、とってもお洒落です!
とてもお値打ち価格で、電池式だから使い勝手も良いです。
下に敷いてあるもふもふは、ブランケットです。
これも、IKEAの!お手軽に雪っぽく!

私のテンションに戸惑う担当者さん。
クリスマスツリーの飾り付けは、地域のみなさんと子どもたちの協力で!
本当にありがとう!!

頑張って撮ると、こんな感じに!(狭いから、ちょっと工夫が必要かも・・・)
お子さんはもちろん、ママもぜひ!
声を掛けて頂けば、お撮りしますよ!


廊下は、社会福祉協議会と市役所の職員さんが、協力して飾り付けてくれました。
とても明るく素敵になりました!!
こちらも、IKEAさんの電飾を利用しています。
丸くて可愛い!

玄関のリースは、子どもキャリア塾・ミラコラの子どもたちが!

こちらでは、花壇を作ってくれています!
春には、消防訓練を見ながら、お花も見られるかな?

子育てひろばの窓は、ミラコラの子どもたちがキレイに磨き上げて、クリスマスのイラストを描いてくれました。
『キットパス』は、硝子にも綺麗に描けて、水で落とせるクレヨンです。

みんなありがとう!
キッチンリフォームの様子はこちら!